私たちの圃場の北方に小熊山があります。
名前の通り、よくクマが出ます。
新郷という地区は、戦後に松林や雑木林だった原野が開拓され農地となりました。
鹿島川が形成した扇状地の上にあるこの場所は、まるで河原です。
農地にするため先人の方々が小熊山からロープウェイを造作し、耕土となる土を山から降ろしたそうです。何でも自分たちやってしまうばバイタリティには驚かされます。
子どもは急な斜面をすいすいと登ります。大人は休み休み、滑らないように。
山を登りつめると平らな場所に出ました。「堂平(どうだいら)」と呼んでいます。
まるで隕石が落ちたかなのように大きくえぐれたクレーターがあります。この部分の表土が麓に運ばれました。
見下ろすと遠くに田んぼが見えます。まだはぜかけが残っています。私たちのお米です。
熊の穴? それとも小動物の巣? 近寄ってみると獣臭がします。
新郷農家組合の皆さんと行ったプティ登山。和気あいあい、楽しいピクニックでした。
生きるために心血を注ぐ、その場所を愛する、人が成しえたこともテロワールの1頁として圃場に刻まれます。